くおん経営について
くおん経営は、中小企業診断士・ITコーディネータである遠藤久志のコンサルタント事務所です。「くおん」を漢字で書くと「久遠」となります。辞書には、「1 仏語。長く久しいこと。遠い過去または未来」、「2 ある事柄がいつまでも続くこと。永遠。」とあります。がんばる中小企業がいつまでも存続し続けられるよう、持てる力をフルに発揮して支援してゆきます!
事務所概要
- 事務所名 くおん経営
- 代表者 遠藤 久志 (えんどう ひさし)
- 開業日 2007年10月1日
- 所在地 〒456-0023 名古屋市熱田区六野二丁目7番18-302号
- 関連会社 くおんコンサルティング・ネットワーク (経営革新等認定支援機関) ※2019年12月31日に解散。

代表者プロフィール
1973年9月 岐阜県岐阜市生まれ。
1996年3月 名古屋大学文学部(歴史学科)と卒業後、同年4月より株式会社バローに就職。店舗運営を経験後、関連会社(中部薬品株式会社)に出向~転籍、人事採用を担当。
2003年6月に有限会社美里花き流通グループに転職、経営企画及び情報システム管理を担当。
2004年1月より株式会社ネイチャーズウェイに転職。経営企画、情報システム管理の職務に従事し、企業体制の構築やネット通販事業部のテコ入れに貢献する。
2007年10月独立開業。中小企業診断士事務所「くおん経営」開設、 現在に至る。

歴任した公職
- 2007年10月~20010年3月 中小企業基盤整備機構 中部支部 アシスタントマネージャー (地域資源活用、農商工連携担当)
- 2010年4月~2011年3月 あいち産業振興機構「中小企業応援センター」コーディネーター
- 2011年4月~2013年3月 中部経済産業局「中小企業支援ネットワーク強化事業」アドバイザー
- 2013年5月~2015年3月 岐阜県 女性・若者支援プログラム「起業支援型地域雇用創造事業」コーディネーター
- 2014年6月~2017年3月 岐阜県よろず支援拠点コーディネーター (IT・創業担当)
- 2018年4月~ 名古屋市新事業支援センター IT担当マネージャー (現任)
- 2018年4月~ 岐阜商工会議所 IT相談窓口専門員(現任)
- 2020年7月~12月 名古屋商工会議所「各種補助金・給付金 個別相談会」相談員(期間限定)
公的機関 専門家登録
- 岐阜商工会議所「エキスパートバンク」 登録専門家 ※岐阜県内の各商工会議所
- 岐阜県商工会連合会「エキスパートバンク」 登録専門家
- ぎふネットショップ支援センター 登録指導員
- 津商工会議所専門相談センター 登録専門家 ※三重県内の各商工会議所
- 中小企業庁ミラサポ専門家派遣 登録専門家
※専門家の派遣手続きにつきましては、それぞれの専門機関窓口にお問合せ下さい。
保有資格
- 中小企業診断士(登録番号:404584)
- ITコーディネータ(資格者番号:10006542)
- 上級ウェブ解析士 (認定番号:WAC11211405)
プライベートのえんさん
家族
妻、娘、文鳥1羽
趣味といえるもの
- デジタル一眼カメラ(オリンパスのミラーレス一眼「E-M1 markⅡ」)での撮影
- プロジェクター投影のホームシアターでの映画鑑賞(フィルムノワール、サスペンス系が好き)
- 南米民族音楽フォルクローレの演奏(大学時代のサークルで始めて以来、続けています。現在は「ボリビア小町」リーダーとして活動中)
「ボリビア小町」代表作品
※作詞:遠藤久志、作曲:遠藤久志
その他のオリジナル作品や「ボリビア小町」の演奏を見たい方は、Youtube『ボリビア小町チャンネル』をご覧ください!