三重県よろず支援拠点コーディネーターに就任しました。
2025年度(令和7年度)に入り、公的支援機関の専門家としての肩書がもう1つ増えました。それが、「三重県よろず支援拠点」のコーディネーター職です。

よろず支援拠点とは、国が全国に設置する、中小企業・小規模事業者の皆様のための経営相談所です。経済産業省(中小企業庁)が予算を確保し、各県の支援センター等が受託運営する形で、全国津々浦々まで経営支援の手が行き届くよう整備されています。
個人的には、発足のタイミングで就任した「岐阜県よろず支援拠点」以来、8年ぶりの就任となります。
三重県含む全国のよろず支援拠点では、経営に関する様々な専門家を揃えています。私は今回、IT・Webの専門家として月に4回ほど勤務しております。三重県内で事業を営んでいる事業者や創業希望の方は、お気軽に三重県よろず支援拠点までご予約ください!
https://www.mie-yorozushien.go.jp
サイト運営者プロフィール

- ◇略歴
・1973年9月 岐阜県岐阜市生まれ。
・1996年3月 名古屋大学文学部と卒業後、食品系チェーンストア企業や化粧品メーカーに勤務。経営企画、情報システム管理等の職務に従事。
・2007年10月に独立開業、中小企業診断士事務所「くおん経営」開設。
・2014年6月~2017年3月 岐阜県よろず支援拠点コーディネーター(創業、IT担当)
・2018年4月~ 2023年3月名古屋市新事業支援センター IT担当マネージャー
・2023年4月~ あいち産業振興機構「創業プラザ」創業マネージャー(現任)
◇セミナー講師実績
事業計画作成セミナーをはじめとした経営セミナーの実績150回超
◇保有資格
中小企業診断士、ITコーディネータ、上級ウェブ解析士
最新の投稿
お知らせ2025-04-21三重県よろず支援拠点コーディネーターに就任しました。
Web活用2025-04-14創業プラザあいち「創業プチ講座」にて創業者のための生成AI活用セミナー開催します
経営コラム2025-04-04フリーランス新法で初の行政指導!対象業種や違反内容、今後の対応策を解説
Web活用2025-03-13大垣市にて靴業界向けChatGPT・生成AI活用セミナーにて講師を務めました